Dark Mode On / Off

2023バチ抜け初戦

2月に入り、SNSでも湾奥エリアのアングラー達の釣果が目立ってきた。いよいよ2023年のバチ抜け狂騒曲が始まった感。
僕らHANFとしても出撃しないわけにいかない、と気温の下がる夕暮れに重い腰を上げてきました笑

いきなり余談だけど、最近釣り用のバッグを新調しました。
アブガルシアのショルダーバッグタイプ。すっごい大容量。

釣りでショルダーバッグはアリかもしれない。

以前まではミニマムに、必要最低限のルアーだけを持って行ければ良い派だったので小さいバッグを使用してましたが、小遠征や初場所だとあれこれ持って行きたくなるもの。さらにゴミなども持ち帰る際に一時的な収納スペースも欲しくなるところ。重さの体への負担やフィット感などどうなのかな?と思っていましたが、かなり調子が良いです。また追って細かいレビューもしたいなと思います。

さて、エントリーしたポイントは都内メジャー河川下流域。
普段であれば初夏から盛り上がる鉄板バイブレーションをゴリ巻きし、引きの強いシーバスやチヌが積極的にアタックしてくる夏らしい釣りを楽しむエリア。
しかしながら、この初春のバチ抜けでもメジャーなポイントでもあって、到着したときには既に多くのアングラーが川沿いに等間隔に立ち竿を振っていました。

時刻は19時過ぎ。
今宵の潮が満潮からの下げ始めに差し掛かり、バチはもう抜けてて良い時間。
先行するアングラー達に軽く挨拶をし、空いているスペースに入らせてもらう。

川面を確認すると、バチは皆無、、、あれ!?
話したアングラー達も全く釣れないとのこと。。

さらに地味にパラつく雨、久しぶりの釣りで、またまた油断してグローブを忘れてきてしまい、かじかむ手、、、。

今日は不発だったのか、、、、!?


バチが浮いていないなら、底はどうか?
もしかしたらフィッシュベイトなのか?
表層からボトムまで、持っているルアーをあれこれ変えながら、投げども投げども無反応。
川辺に立つアングラー達のキャスト音だけが、静かな川に淡々と響く。
無情にも過ぎていく時間、、、。

時刻はすでに20時過ぎ。
上流からこのポイント名物ともいえる、水門を流れる水流が作る大量の泡が流れてきた。
その瞬間、泡とともにバチが!!!

きたー!!!(バチ写真はグロいので割愛 笑)

すぐに表層ルアーにチェンジ。
相変わらずボイルはまったくないので、スライをチョイスし少しだけ水を嚙ませる。

下げが効きはじめ流れも速くなってきた。
やや深めにアップクロスにキャストしたルアーが流されてダウンに差し掛かろうとしたとき、
グン!とアタリが☺

キター!
引きからサイズ的にはそんなに大きくないとわかりながらも、貴重な一本。
丁寧にランディングする。

都内アベレージサイズながらも引きの良い一尾でした。

なんとかバチの釣りを堪能することができました👍
すぐにバチの数も少なくなり、釣果としてはこの一尾で納竿。
最後に針に何か掛かった、、、バチ!?

まさかのサヨリ。この時期結構いたりする。

なんとサヨリでした。
もしかしてサヨリに付いてたシーバスだったのかな、、、。

なかなか渋い初戦となりました。
これからますます盛り上がるバチ抜けパターン。
僕らも引き続き楽しんでいきたいですね!!

タックル
Rod:G-craft MJS-932-TR
Reel:Abu Garcia REVO MGX 3000SH

TAKA

TAKA

HANF 営業企画・WEB更新担当。幼少期に里川でバッタを餌にウグイ釣りからスタートし、20代はファッション業界の波に溺れて夜遊びで釣りから離れるも、現在は渓流からエリアトラウト、シーバス、オフショアでは根魚から青物まで釣りをマルチに楽しむ。

オススメの関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です