Dark Mode On / Off

外房ヒラマサグランプリ2025

外房ヒラマサ船が協力して開催している「ヒラマサグランプリ」。
2025年3月1日〜5月31日の期間内、釣りあげた3尾の又長の合計で競うイベント。
宏昌丸長栄丸新勝丸の外房を代表する3船が協力し、乗船するアングラー達が熱く楽しんでいる。
HANFクルーのMARUから今年の初戦の様子が届いたのでポストする。

2025年初戦は長栄丸

3月中旬。ヒラマサグランプリ2025年の初戦🔥
船宿はいつもの長栄丸

今日のコンディションは沖もベイト(ヒラマサが餌にしている小魚類)も居て、雰囲気がある様子の午後船に乗船。

沖に出てポイントに着くと、ベイトのイワシは表層に乱舞しているが、肝心のヒラマサ、青物のご機嫌は斜めの様。なかなか反応がない。

その後も船は走っていろんなポイントを探っていき、途中に鯖で遊んだり🐟、空を舞う鳥を引っ掛けてしまってる人もいたり🐧笑、船はぐるぐるポイントを回っていくが、なかなかヒラマサの群れには遭遇できず。そう何回も、去年の様な奇跡的な釣果が起きたりしないのが、この外房のヒラマサ釣りの面白さなのかもしれない。

帰港直前のラストにワンチャン

時間はあっという間に過ぎ、そろそろ帰港という時間帯。
最後のポイントを狙う。

すると、、海面には鳥がさしてて、何かのボイルも少し出てる💥

ベイトが小さいと判断してルアーはジグをチョイスしてキャスト。
着水後にカウントを取りながら、ゆる巻きで巻いて来る。

ガツン!!とルアーが止まった直後、リールのドラグがチリチリ!!
来た⤴️このアタリ、ヒラマサ✨

このドラグ設定でラインが出るなら、おそらく10キロはある魚だ。
そんな期待を抱き始めた矢先、、、

あれ?なんか?違う!?

途中からすいすい寄ってくる〜、、、、、。

やがて水面に浮いた魚体が見えてきた。

やたらバカデカい、、、

魚の色も、おピンクでヒラマサと違う笑

まさかの7キロオーバーの鯛でした笑笑

全長77センチ、重さ7.6キロの真鯛
全長77センチ、重さ7.6キロの真鯛
ヒットルアーはサムライジグ

今年のグランプリも、何か爪痕残したいと思ってたから、真鯛でとりあえず結果だしました😂次はヒラマサ頑張りま〜す🔥

タックルデータ:
ロッド:Passions Spenser 80ML
リール:Shimano STELLA SW14000XG
ライン:ODDPORT6号
リーダー:Ocean Record120lb
ルアー:サムライジグ 80g

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パッションズ スペンサー 76XH
価格:77,000円(税込、送料別) (2025/3/29時点)





MARU

MARU

HANF現場監督。
現場第一主義。幼少期から関東野池のバスフィッシングにのめりこむ。サーフィン歴も長く、海外在住経験を経て、東京のシーバスフィッシングで釣りを再開。最近はオフショアの釣りに注力。暴力的な引きを求めヒラマサ、キハダなどビッグワンを狙い外房や遠征などの釣行を重ねている。

オススメの関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です